皆さんは、サバ缶って好きですか?
私はよく、健康アドバイスをさせていただく中でこの「サバ缶」をお勧めさせていただくことが多いのですが
本当に小さいお子様から高齢の方、健康的に痩せたい方、筋肉をつけたい方など
多くの方にそれぞれメリットがあるのです
なんせ、
生のお魚を買うよりも、手軽で、比較的安価、長期保存ができるってところも魅力的なんですよね
なので、忙しい方でも取り入れやすいですし、オススメしやすい!
本日はそんな「サバ缶」の驚くべき効果について
また「そのままだとちょっと苦手」という方に、身体の中から健康になれるお手軽レシピをご紹介したいと思います♩
サバ缶の嬉しい効果3選
まずはサバ缶の健康効果についてご紹介しますね♩
その1 痩せ体質になれる!
サバ缶を食べると
痩せやすい体質を作ることができます
これはなぜかというと
❶ 痩せホルモンと呼ばれる「GLP-1」の分泌を増やす「EPA」が豊富なため
この「GLP-1」は、食欲をコントロールし、胃の蠕動(ぜんどう)運動をゆるやかにすることで胃から食べ物が排出される速度を遅めることで、満腹感を長持ちさせてくれます
そうすることで脳も満腹感をより感じることができるので、
無駄な食欲を抑えてくれるのです
今では「GLP-1」の注射なども人気ですが
高額で続かないというお声を聞くことが多いです
しかし鯖缶なら一つあたり平均200円前後で手に入りますよね
これは活用する他ないですね
❷ オメガ3脂肪酸が「中性脂肪」を下げるため
「中性脂肪」とは私たちの身体の血液中に存在する脂質のことを指します
そして、エネルギーにならずに消費しきれずに余った中性脂肪は
内臓脂肪や皮下脂肪として身体に蓄積されていきます
この増えすぎた内臓脂肪が肝臓にもついていくと、生活習慣病のリスクも急上昇してしまいます
サバに豊富なDHAやEPAなどのオメガ3脂肪酸は、
中性脂肪を減らし、その合成を抑え、さらには代謝アップ効果もあると言われています
❸ 良質なタンパク質が豊富
痩せ体質になるには、身体の代謝を高める「タンパク質」の摂取がとってもに重要なのですが、
サバ缶は良質なタンパク質を手軽に取ることができるというのが素晴らしい点です。
例えば、成人女性が1日に取りたいタンパク質量はおよそ50g程度
(個人差や活動量によっても異なります)
これは卵に換算すると、なんと9個は必要!なのですが
サバ缶一つに含まれるタンパク質量はなんと26g (※190gあたり)
1日に必要なタンパク質の約半分が取れるのです
よく手軽なタンパク質摂取といってプロテインを摂取する人がいますが、
その多くが添加物や人工甘味料などを使用しており、
腸内環境を悪化させてしまうというデメリットがあります
しかし、サバ缶は生のサバをそのまま缶詰に入れて調理しているので
特に水煮缶であれば、余分な添加物を取る心配が少ないのも良い点です
更にサバに豊富なオメガ3には
腸内環境の改善効果もあると言われているので
もう絶対に取り入れるべきですよね
その2 血栓予防で血液サラサラに!
上記でもお伝えした、サバ缶に豊富なEPA・DHAは
血中の脂質を減らすことで血栓予防に効果的です
特にEPAの方がより血栓予防効果が高いと言われているのですが
「日本食品標準成分表」によると
100gあたりのEPA含有量は、魚の中でも堂々のナンバーワン!
血管は必ず年齢と共に狭くなっていく(動脈硬化)ため、血栓による脳卒中や心筋梗塞のリスクは
必ず高まっていきます
しかし、サバ缶を取ることでそのリスクを下げることができるのです
その3 脳の発育・知能指数アップ、認知症予防に!
脳の機能アップ=脳の機能が発達段階であるお子様だけでなく、脳の細胞が衰えてきた高齢者の両方に効果があることが様々な研究によっても明らかになっています
これはサバ缶に豊富なDHAによる効果が大きいのですが
DHAは脳の血流をアップさせることで
酸素が脳全体に行き渡り、その機能を活性化し、高めることができるのです
身体の代謝と一緒で脳の代謝を高めるというようなイメージですね
そうすることで
記憶力アップや、アルツハイマー予防につながるのですね
ちなみに、ある研究によると
アルツハイマー型認知症によって亡くなった人の
脳の中で記憶をつかさどる海馬のDHA量を測ったことろ
その量が半分以下に減っていたことが知られています
DHAがいかに記憶力に影響しているかがわかる研究ですね。
サバ缶を使用したお手軽レシピ3選
ここまで素晴らしいサバ缶の効果を説明しましたが、
そのサバ缶の美味しい食べ方ができるお手軽レシピをご紹介しますね♩
お手軽レシピ① サバ缶のトマト煮
材料(2人分)
・サバ水煮缶 ・・1缶
・玉ねぎ ・・1/2個
・ニンニク・・1かけ
・しめじ・・1/2パック
・カットトマト缶・・1/2缶
・EXVオリーブオイル・・大さじ1
・塩(天然塩や岩塩が◎)・・適量
・ブラックペッパー・・適量
・蜂蜜(砂糖やラカントでもOK)・・大さじ1
・粒マスタード・・小さじ1(好みで調整)
・粉パセリ・・適量
・粉チーズまたはとろけるチーズ・・適量
作り方
1.玉ねぎはスライス、ニンニクはみじん切りし、オリーブオイルを引いたフライパンで炒める
2.1にトマト缶、サバ缶(汁ごとほぐしながら入れる)、しめじ、蜂蜜、塩、ブラックペッパー、粒マスタードを加え弱めの中火5〜6分ほどで煮る
3.味を整えて、器に盛り、お好みでパセリや粉チーズまたはとろけるチーズをかけて完成!
1.玉ねぎはスライス、ニンニクはみじん切りし、オリーブオイルを引いたフライパンで炒める
2.1にトマト缶、サバ缶(ほぐしながら)、蜂蜜、塩、ブラックペッパー、粒マスタードを加え弱めの中火5分ほどで煮る
3.味を整えて、器に盛り、お好みでパセリや粉チーズまたはとろけるチーズをかけて完成!
ポイント
臭みを気にならず、美味しくいただけますよ♩オリーブオイル としめじで腸活力もアップ!
お手軽レシピ② サバとじゃがいものカレー炒め
材料(2人分)
・サバ水煮缶 ・・1缶
・玉ねぎ ・・1/2個
・じゃがいも・・2個
・しょうが・・1かけ
・EXVオリーブオイル・・小さじ2
・カレーパウダー・・小さじ1
・塩(天然塩や岩塩が◎)・・適量
・ブラックペッパー・・適量
・しょうゆ・・大さじ1
・粉パセリ・・適量
作り方
1.じゃがいもは千切りにして水にさっとさらして水気を切っておく、玉ねぎはスライス、しょうがはみじん切りにしておく
2.フライパンにオリーブオイルを引いてみじん切りにした生姜と玉ねぎを軽く炒め、じゃがいもを加えて炒める
3.じゃがいもにある程度火が通ったらサバの水煮缶を身を崩しながら加え、塩とブラックペッパー、カレーパウダー 、醤油を加えて炒める
4.調味料が全体に絡まり、味が整ったらお皿に盛り、パセリをかけて完成!
1.玉ねぎはスライス、ニンニクはみじん切りし、オリーブオイルを引いたフライパンで炒める
2.1にトマト缶、サバ缶(ほぐしながら)、蜂蜜、塩、ブラックペッパー、粒マスタードを加え弱めの中火5分ほどで煮る
3.味を整えて、器に盛り、お好みでパセリや粉チーズまたはとろけるチーズをかけて完成!
ポイント
生姜とカレーパウダー で臭みがなくなるだけでなく、代謝アップ効果も!
ちなみにオススメにカレーパウダー はこちらです♡
Simply Organic, スパイシーカレーパウダー、79g(2.80オンス)
サバ缶を活用する際のポイント4つ
最後にサバ缶を使用する際のポイントをご紹介しますね♩
point1 できるだけ水煮を使用する
サバ缶には味噌味や醤油味などいろんなものがあるのですが、調味料に砂糖や添加物が使用されいるとことが多いです
できるだけシンプルな水煮を使うことをオススメします♩
point2 開けたらすぐに調理して食べる
いろんな効果を上げてきたサバに含まれるEPAやDHAなどのオメガ3脂肪酸は
空気に触れる酸化に弱い性質があります
できるだけ開けたら調理してすぐに食べることをオススメします
(加熱調理のしすぎにも注意です)
point3 できるだけ汁も使う
サバに含まれる栄養素はその煮汁にもたっぷり溶け出ています
水煮であれば意外と塩分も多くないので、できるだけ煮汁も使うようにしましょう
point4 効果を高めるには2日に1回は取る
上記で述べたような痩せ効果、血栓予防、脳の機能アップ効果を高めるには
2日に1回ほどの摂取がオススメ
しかし、一番大切なのは、食事を美味しく楽しむこと
私はサバ缶を含め、さんまやいわしなどの青魚を最低でも週に2回は摂取するようにしていますよ
いかがでしたでしょうか?
手軽に手に入るサバ缶であなたも健康でキレイになってみませんか?
この記事が参考になれば幸いです♡
コメント